« 2012年3月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年4月

研修の成果


華道研修、開催して早いもので一年半が経ちましたo(^-^)o

日本の伝統文化、華道を体験することにより、花の美しさは勿論のこと、季節感、もてなしの精神を体験的に、気軽に感じていただく為の活動でした。

今回は二名初伝の試験をお勧めしましたところ、是非チャレンジしたいとのことでしたので、4月1日、古流会館で開催された、古流松濤会昇格試験に、引率致しました。昨年末から試験対策をしておりましたので、十分に合格するだけの実力を身につけていましたが本番で、どれだけ発揮出来るかが課題でした。結果は文句なしの高得点で合格作品は、本当に素晴らしい出来栄えでした(^O^)/
二人は、なんと、98点合格発表後、一人一人に、家元先生が、作品について、コメントしてくださるのですが、二人とも、もの凄くいい評価をいただけて、本当に嬉しそうでした。

試験に向けて一生懸命お勉強する姿勢や、試験中の真剣な表情 、そんな皆の姿や合格したときの達成感溢れるいい笑顔に、一番感動したのは、私自身です。

皆、ありがとうございます
こんなに嬉しいことはありませーんo(^-^)o
皆が、お花の素晴らしさにすこしづつ気がついてくれて、どんどんお花が上手くなって、嬉しい嬉しい嬉しいでーす。これからも、教室も研修も地道にこつこつ、楽しく活動続けていきます

by  梶  衣澄

| | コメント (0) | トラックバック (0)

華道の試験

華道研修に通い1年があっという間に過ぎました。

同じく続けているリサちゃんに影響されて試験にチャレンジする事にしました(*^-^)

30分の準備時間の後、1時間の間で生けて片付けるのですが始まってまもなく予備の

花まで使ってしまい焦りました

緊張感も心地よく、とても集中して良い経験だったと思います。

結果にホッとしました(u_u。)

                                By 清美

Photo Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SAKURAのケーキ

新宿御苑の桜はまさに満開

毎日観光客の方々で駅も近くの飲食店も賑わっています

事務所から見る桜は、上から見下ろせるので違った贅沢な花見ができるんです

SAKURAのケーキを食べながら、事務所でおやつ&花見(花よりだんご・・・(*≧m≦*)

仕事頑張って夜桜かな                   By チエ

Sakura

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年7月 »